› 五ヶ瀬自然学校「エコスクール」目指せ!グリーンフラッグ

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年07月07日

鞍岡の伝統芸能!祇園神楽!!part3

こんばんは(^O^)!!

今日は3回目の神楽の練習っ!!
そして今日も神楽保存会の皆さんにご指導頂きました(^O^)/音符

まず指導者の方と6年生による模範演舞\(^o^)/

今日は低学年も四人舞いにチャレンジしました音符
そんな中上級生は四人舞いを極めましたっ!!

頼もしい限りですgoodアップ


真剣に見入る子どもたち。

次回の練習は地荒神の足の運びを中心に練習することになりましたニコニコ!!  


Posted by 道の上のカズ at 21:00Comments(0)

2011年06月29日

鞍岡の伝統芸能!祇園神楽!!part2

こんばんは(^O^)/♪

今日は先日に引き続き祇園神楽の練習ニコニコ
今日も神楽保存会の皆さんにご指導頂きました(^O^)/

まずビデオ鑑賞をして確認!
その後指導者の方と6年生による模範指導をしました!!音符


今日は個別指導をしてもらい、わからないところをマンツーマンで練習しました(^O^)アップ




昨年の勘を少しずつ取り戻してるように思えましたニコニコチョキアップ
  


Posted by 道の上のカズ at 21:00Comments(1)

2011年06月23日

鞍岡の伝統芸能!祇園神楽!!

こんにちはニコニコ!!

今日は祇園神社神楽殿に七色自然隊が集合し、鞍岡の伝統芸能の神楽をしました!
神楽保存会のみなさんにご指導頂き、練習開始(^O^)/


今年初の練習でしたが、思いのほかみんな覚えてるようでしたチョキ
今日は主に地荒神の練習をして、少しずつ慣らしていきましたニコニコ


指導者の方からもすごいと言って頂きました!!


みんな真剣にお話を聞き練習していました♪
鞍岡の伝統芸能が子どもたちに伝承されてこれからも続いていくとうれしいですねチョキアップ  


Posted by 道の上のカズ at 21:00Comments(0)

2011年06月23日

田んぼの草取り&サニーレタス収穫!!

こんにちは(^O^)/

学校が終わった子どもたちがぞろぞろと自然学校に帰ってきてから、今日はサニーレタスの収穫に行ってきましたチョキアップ

5月に植えた夏野菜のサニーレタスがさっそく収穫の時期になりました(*^_^*)ピカピカ

収穫して自然学校に戻り、みんなで採れたてサニーレタスの試食っ!!
レタスを取り合い、マヨネーズに群がり、レタスを食べまくりましたチョキ!!
子どもたちのパワー恐るべしニコニコ(笑)



サニーレタスにパワーをもらい元気になった子どもたちと一緒に続いて田んぼの草取りへ
靴と靴下を脱ぎ、ズボンをまくって準備完了!!
ひたすら草を踏んで、取りまくる!!
田んぼの中を歩くのは大変そうでしたが、なんとかバランスを取りながら田んぼの中を進みました(^O^)/


今日はサニーレタスの収穫に田んぼの草取りと盛りだくさんの一日となりましたアップ  


Posted by 道の上のカズ at 19:00Comments(0)

2011年05月30日

からイモ苗植え!!

こんにちはニコニコ!!

今日は小田さんも一緒に風の子農園にてからイモの苗植えをしました(^O^)/アップ
風の子農園に到着後小田さんのお話と植え付けの説明を聞き、さっそく作業開始っ!!
初めて体験する子もいましたが、小田さんの話を真剣に聞いてやっていました!!

女の子も農作業しちゃいます!
スコップを使わず手で土を掘る子がいたり・・・たくましいですgood!!


男の子たちも教え合いながら楽しそうに植え付けをしていましたニコニコ

みんなで植えたからイモ。とっても美味しく育つことでしょう(^O^)/!!!  


Posted by 道の上のカズ at 18:01Comments(0)

2011年05月19日

夏野菜の苗植え!!

どうも、かずやんですニコニコアップ

今日は風の子農園にキュウリ、トマト、カボチャ、ピーマン、ナス、サニーレタスの夏野菜の苗の植え付けをしました!!

1年生にとっては初農園っ!!
ちゃんとできるか大丈夫か心配でしたが、上級生が丁寧に教えてくれたから作業がスムーズに進みましたチョキアップ


植え付けが終わった後はみんなで水やり!
子どもたちはなにしててもニコニコと楽しそうでこっちまでニコニコニコニコ
楽しい苗植えとなりました!!


今日植えた夏野菜が食べごろになるのがまちどうしいですね!!!!

  


Posted by 道の上のカズ at 18:02Comments(0)

2011年05月17日

もち米の田植え!!

どうもかずやんです晴れ

さぁ!田植えのシーズンがやってまいりました!!

と言っても5月のお話ですが・・・


平成23年5月17日にもちつき大会で使うもち米の田植えを行いましたピカピカ

天気は、快晴!完璧な田植え日和です晴れ


自然学校から、田んぼまでは5分ほどかかるので徒歩で移動ダッシュダッシュ



田んぼに到着したら、スタッフが田植えの説明ともちつき大会で使う旨を話しました音符

ということで、いざ田植え開始ですクローバークローバー


田んぼに入る瞬間には、「お・・おぉー」とか「うわぁぁぁぁ」とか「きゃぁぁぁぁ」とか、叫び声にも似た歓声が響き渡りました音符音符


まずは等間隔に印のついた紐(通称:田植え紐)を張り、一列に並びますgood


一人ひとり、適当な数の苗を持ち、そこからだいたい五本ずつ、取っては植え、取っては植えていきます
!


最初のうちはとても順調に進んでいた田植えでしたがだんだんと・・・





あっちで泥を投げ、こっちで泥を投げ、ここでも泥を投げ・・・

結果、田植えは終わったのですがみーんな泥だらけにカエル



自然学校に帰ると汚れを洗い流す子どもたちダッシュダッシュ
そしてスタッフに怒られる子どもたち<(`^´)>



しかし、田んぼで思いっきり遊べる機会はそうそうないので、子どもたちにとってはいい経験になったと思います(*′艸`)


しかもすべて手作業で行ったので、機械では到底味わえない体験ができた、はず(笑



みんなの植えたもち米たちは稲刈り~掛け干しを経て、餅つき大会で美味しいお餅へと変身しますピカピカピカピカ

お楽しみに!!


かずやん
  


Posted by 道の上のカズ at 14:22Comments(0)

2011年05月12日

シイタケ収穫part1!!

こんにちは晴れ
かずやんです。。。

今回は平成23年5月12日に行った、シイタケの収穫を報告したいと思いますクローバークローバー



前日に降った雨もあがり、だいぶ大きく育ったシイタケたちピカピカ

シイタケを栽培している場所は五ヶ瀬自然学校の後ろなので、移動はらくらくダッシュダッシュ

しかも以前収穫したことのある子たちですので、流れも分かっていました!!

到着してすぐに、子どもたちは行動を起こしますアップアップ



速攻で遮光ネットを取りはじめる子がいると思えば、そのかたわらで、生えているシイタケをどんどん採っている子、採ったシイタケで遊び始める子など、さまざまでした音符音符



いちばん大きなシイタケを見つけた子は、「・・・どうやって採ろうかなー」と悩んだ結果、シイタケのいしづきに指を入れ、そろ、そろ、と慎重に採っていましたクローバークローバー



かずやん
  


Posted by 道の上のカズ at 13:57Comments(0)

2011年04月21日

収穫した大豆で味噌づくり!!

みなさん、お久しぶりです。。
かずやんです。。。

なかなかブログを更新できなくてすみません(汗)

さて今回は、平成23年4月21日に行った、味噌づくり体験を紹介したいと思いますピカピカ

前準備として、前日に大豆を水洗いし、塩と麹を量っておきましたgood


そして当日・・・、朝8時晴れからスタッフが羽釜で大豆を煮ます音符
大豆は親指と小指ではさんで潰れるぐらいがベストな塩梅だそうですOK



13時ごろになると、参加者の子どもたちが続々と集合し始めましたダッシュダッシュ

一気に会場が騒がしく・・もとい、元気になってきましたアップアップ

子どもたちも集合したところで本格的にスタートです!!

まずは朝煮た大豆を臼と杵でつぶしていきますクローバー
こどもたちは「つぎおれの番」、「いやつぎはわたし」、「いやいやぼくだって」と熱中していました!







みんなの頑張りもあって、大豆の粒もなくなり、ペースト状になりました。

なかには杵にくっついてるペースト大豆を指で取って食べている子もちらほら出現(笑)
でもこれが食べるとうまいんだ・・・レストラン


つぎに麹と塩を混ぜる作業です。塩と麹を均一になるように混ぜていきます。
この作業は手がたくさんあったのでスグに終わりましたピカピカ



さぁそしていよいよ味噌づくりのメインイベント!!
大豆ペーストと麹&塩を混ぜたやつを一体化させる作業です。
手で混ぜていくのですが、これがまたおもしろい音符音符
大豆の感触はなんとも言えず、ハマる子が続出し、いつまでも混ぜ続けています。




十分に混ざった大豆ペーストと麹&塩を混ぜたやつ↑今度はこいつをソフトボール大野球ボールに丸めていきます。

大体でいいよーって言ったのに、なぜかみんなでものすごくキレイピカピカな丸を目指しています。名づけて「味噌ボール」だそうです拍手



そんなこんなで丸めたやつを、思いっきりみそ壺に叩きつけます!!!
これは味噌の中に空気が入っていると、そこから痛んでしまうので、空気を抜くために行うものだそうです。この作業はスタッフが行いました。

全部の味噌ボールを入れ終わったら、雑菌が入らないように、壺の内側に塩をすりこみ、竹の皮を味噌の上にのせ、さらに塩を刷り込んだ石と重石をのせて完成ピカピカピカピカ



これからじっくり寝かせて、味噌を食べれる日を楽しみにしていますニコニコピカピカ



かずやん
  


Posted by 道の上のカズ at 13:42Comments(0)

2011年02月01日

五ヶ瀬風の子エコスクール

2月1日
こんにちはアップ
エコ大作戦短歌・標語コンクール作品制作をしました\(^o^)/


短歌・標語をつくり代表作品の発表をしましたニコニコ
みんなとてもよい作品をつくってくれましたピカピカアップ
少しだけ子ども達がつくった作品を紹介します!!

「がんばろう 地球のために エコ活動」
「しげんごみ 使った後は リサイクル」
「エコ活動一秒でも早く始めよう そしてみんなで地球を守ろう」


そして今日はもうひとつ・・・
五ヶ瀬町出身のプロのマンガ家周防さんの講話をみんなで聞きました\(^o^)/
周防さんがマンガ家を目指した理由や絵の描き方などを話して下さいましたニコニコ


周防さんはエイジソンの似顔絵も書いてくれました^^ピカピカ
子ども達はみんな「似てるー」と大喜びでしたニコニコ

周防さんにマンガの気になることを質問している子どももいました\(^o^)/

周防さんはこれからも五ヶ瀬町でマンガの仕事を続けてたいと言っていましたニコニコ

私たちもマンガとエコをつなげる活動をしていきたいと思いましたアップアップ

講話の後は周防さんにサインをもらっている子ども達もいました!!
みんな嬉しそうに持ち帰っていました\(^o^)/  


Posted by 道の上のカズ at 16:23Comments(0)

2010年11月28日

餅つき大会&ハイパーヒコーキ大会

11月28日

こんにちは\(^o^)/

今日は五ヶ瀬自然学校にて餅つき大会&ハイパーヒコーキ大会をしましたアップアップ

〈餅つき大会 ハイパーヒコーキ大会 作業の流れ!!〉
8:40~  五ヶ瀬自然学校に子どもたちが集まり始める(予定では9:00でしたニコニコ)、準備開始

    ①火をガンガン上げてお湯を沸かす
    ②前日につけておいたもち米を蒸し器にかける、汁作りも並行して行うため食材切りもする
    ③餅つき機でこねる、汁作り班は切った野菜などを投入
    ④臼に移して、杵でひたすらつく(かわりばんこで)
    ⑤ひたすら丸める、汁も味噌を入れ完成
11:00~ お昼ご飯完成を目前にして、室内で遊び始める子も多数現れる
11:20~ ちょっと早めのお昼ご飯
12:10~ 室内でハイパーヒコーキづくり
12:50~ 中学校へ移動して、ヒコーキ飛ばし
14:30~ 終了、自然学校へ移動


今日は特別ゲストに小田さんもいました(^o^)/
女の子も上手にぺったんぺったんと餅をついてましたニコニコピカピカ
みんな上手でしたよニコニコ

餅を丸める作業中になぜか顔が真っ白になってる子も発見!!
なぜこんなに真っ白になっているかはご想像におまかせしますニコニコ(笑)

色つきのもちを使っていろんな形に丸めている子もいましたニコニコ
みんな楽しそうに作業をしていました(^o^)/

昼は外にビニールシートをひいて完成したお餅や汁をみんなで食べましたニコニコ
本当に美味しかったなぁ~ニコニコピカピカ

昼ご飯が終わったら室内でハイパーヒコーキ作り!!
ハイパーヒコーキ講師の石崎さんに教えてもらいながら作りましたアップ
作り終わったら中学校のグランドに移動\(^o^)/
みんなで祇園山に向ってハイパーヒコーキを飛ばしましたピカピカ

祇園山いい感じですよね~。
滞空時間を計る大会をしましたアップ
優勝者にはなんと石崎さんより、オリジナルヒコーキの贈呈がっ!!!
みんな優勝を目指してヒコーキを飛ばしました\(^o^)/


今日は餅つき大会に、ハイパーヒコーキ大会もあり盛りだくさんな1日となりましたニコニコアップ
1日とても楽しかったです\(^o^)/  


Posted by 道の上のカズ at 20:03Comments(1)

2010年11月05日

モミ天日干し!!

11月5日


こんにちは\(^o^)/

今日お米の天日干しをしましたニコニコ
ビニールシートを広げモミをまんべんなく広げる作業!!

たくさんあったお米をビニールシートに広げるのは大変ですが、みんなですればあっという間\(^o^)/
ときどきお米をひっくり返したりします。
確かに乾いてる感じがありましたスマイルピカピカ


たくさんあったお米もだんだん袋の中へと移動していきますニコニコ
しっかりと乾燥出来たのでしょうか??

今日は1年生5名だけの作業となりましたが、みんなしっかりと作業をしてくれました\(^o^)/
  


Posted by 道の上のカズ at 17:20Comments(1)

2010年10月27日

芋掘りっ!!

10月27日


こんにちは\(^o^)/

今日は待ちに待った芋掘りの日ですニコニコ
5月に植えつけをした芋がもう大きくなってましたニコニコアップ

小田さんの畑に到着後、小田さんから掘り方の説明を聞き芋掘りスタート!!
軍手とスコップを装備しやる気満々の子ども達\(^o^)/

芋のツルを見ながら探るのですが、子ども達のお芋争奪戦が始まりました・・・(笑)
ひたすら芋を掘りまくる子ども達^^;(笑)
そんな中でも協力プレーもちらほら見受けられましたニコニコピカピカ


芋掘り終了後は小田さんからの柿の葉茶とふかしイモが振舞われました\(^o^)/
小田さんありがとうございますスマイル!!!


鞍岡の夕日を見ながらのふかしイモはさいこー\(^o^)/
子ども達も楽しそうに食べてましたピカピカ

  


Posted by 道の上のカズ at 16:22Comments(0)

2010年10月22日

稲刈り!



およそ5か月ぶりの更新です(汗)
今回だけ、忙しすぎるかずやんに代わりまして
五ヶ瀬に来て3週間のとらがお送りいたします。


10月4日 稲刈り

タイトルの通り稲刈りを行いました。
天気もよく、黄金色に色づいた稲を見ると気分も上々アップアップ

低学年生の作業となりましたが、子どもたちは夢中になって稲を刈る刈る!
上手に鎌を使いこなしています。

刈った稲は束ねて掛け干し

束ねる作業はなかなか難しく、刈られた稲を必死に大人が束ねます。
でも子どもたちの刈るスピードが速すぎて追い付かない(汗)

そんな中、束ねる作業に果敢に挑戦する子の姿も、
しかしやっぱり難しく挫折アセアセ

束にした稲は子どもの体くらいあって、
それを運ぶ子どもたちの様子を見ていると
なんだか微笑ましくなります。


「もち米」なので、
このお米を使っての「餅つき大会」が今から楽しみです♪

byとら
  


Posted by 道の上のカズ at 10:53Comments(0)

2010年10月04日

もち米の稲刈り

10月4日


こんにちは\(^o^)/


今日は、4月の田植えからEM菌散布したり草取りをしたりして育ててきたもち米の稲刈りしましたニコニコピカピカ

稲刈りの説明後、軍手を着け、鎌を握り準備完了っ!!
一株ずつ手刈りをしました\(^o^)/
最近は機械での稲刈りが普通になっているので、子ども達は新鮮そうでしたニコニコ
仲良く並んで稲刈りをする姿も見られました\(^o^)/


刈ったワラをちょうどいいサイズに束ねて、ガードレールに掛け、上からビニールをかけて完成!!スマイル
こんな感じで干しています!


美味しいお餅ができますよ~にニコニコ  


Posted by 道の上のカズ at 17:26Comments(2)

2010年09月21日

環境学習プログラム

9月21日


こんにちは\(^o^)/
今日は2年前に子ども達が拾ったドングリから育てた苗をごかせ風の子自然農園に植樹しましたニコニコ

自然学校から風の子農園まで子ども達が計36本のクヌギの苗を運んでくれました^^ピカピカ


風の子農園に到着後、みんなで間隔をあけながら植え付けをしましたアップ



その後クヌギの苗にたっぷりと水をあげて、支柱を立て、ワラを敷き詰めました\(^o^)/


今日は1、2年生だけの活動だったけどしっかりとできましたスマイルアップ

  


Posted by 道の上のカズ at 17:27Comments(0)

2010年08月13日

無農薬栽培にチャレンジ!

8月13日


こんにちは\(^o^)/
今日は無農薬栽培にチャレンジ!ということで田んぼにEM菌散布&草取りをしましたニコニコ

自然学校を出発!田んぼに到着!作業開始!

EM予防液を1000倍に希釈したものを手動噴霧器にいれて、まんべんなく散布しましたチョキ

この作業を3回繰り返しました\(^o^)/
そしてこの手動噴霧器が重い・・・(笑)ガーン


無農薬の美味しいお米ができるといいなぁ  


Posted by 道の上のカズ at 14:14Comments(1)

2010年08月12日

モグモグキャンプ2日目^^

8月12日


こんにちはニコニコ

モグモグキャンプ2日目

6時起床の予定でしたが、みんな予定よりもはやく起床\(^o^)/

みんなで朝食の準備と昼の弁当作りニコニコ
片付けまで終わったら、みんなで着替えて蘇陽峡に出発ーピカピカ!!!

準備体操、ライフジャケット装置も終わりみんなでカヌー開始^^ピカピカ
天気が良くて絶好のカヌー日和でした晴れ
水をかけあって騒いだり、楽しそうでした(^-^)


川の流れがはやいところはみんなで助け合ったりしてました\(^o^)/

上流の河原にて昼食
朝にみんなで作ったおにぎりは格別に美味しかったですニコニコ
食べ始めたかと思うとすぐにまた川遊びを始める子ども達・・
子どもパワー恐るべし(^_^;)笑

岩から飛びこみをしたり水切りをしたりして楽しんでいましたニコニコ


子ども達はまだまだ遊びたそうでしたが、時間がきたので再出発!!
もときた所にもどりましたニコニコ

カヌー終了後はキャンプ場にもどり、車に荷物の積み込み
みんなで自然学校にもどりました\(^o^)/

自然学校に着いてから、モグモグキャンプを振り返り感想文書き・・・
やはり子ども達の中で鶏のことが印象深かったらしく、鶏の事が書かれていました!


感想文を書き終わった後は、あいさつをして解散!

あれだけカヌーをしたり、飛び込みをしていたのにまだまだ元気な子ども達(笑)
本当に楽しそうでした\(^o^)/

このモグモグキャンプは鶏を目の前でつぶす作業をしたことで、
普段何気なく食べていた食事もこれからは感謝の気持ちを忘れずに食べたいなと思いました!!!
他にもカヌーをしたりみんなでご飯をつくったりする中で、子ども達も学ぶことがたくさんあったと思います\(^o^)/

楽しくて、勉強になるモグモグキャンプまた参加したいですね^^


  


Posted by 道の上のカズ at 18:20Comments(1)

2010年08月11日

モグモグキャンプ^^

8月11日


1日目

今日はモグモグキャンプの日\(^o^)/
朝自然学校に集合!

みんなが揃ったら、風の子自然農園に移動して野菜の収穫っ!!
きゅうりやなす、たくさんの野菜を楽しそうに収穫してました(^-^)ピカピカ

収穫が終わるとキャンプ場に移動開始クルマ
キャンプ場に到着後、グループ分け・・・
グループの名前を決めたり紹介が終わると昼食づくりニコニコ
さっき採ったばかりの野菜を使って流しそうめん\(^o^)/

自然の中で食べるそうめんは最高でしたニコニコ

昼食の片づけが終わったら鶏を捕まえにいきました!
鶏捕獲後 スーパーに買い出しへ・・・
夜ごはん、次の日の朝ごはんの買い出しをみんなでしました!!

それから、キャンプ場到着後 さっき捕獲した鶏をつぶす作業・・・
その作業を真剣な表情で見守る子ども達
血を流しながら暴れる鶏を見て、泣きながらも逃げずに命を食べるということに真剣に向き合っていました


その後さばいた鶏を使って晩ごはんづくりスマイル
みんなで手分けをして作業しました!
子ども達はこぞって包丁を使いたがり、手をけがしないかおろおろしましたが、
みんな上手に野菜や肉を切ってました\(^o^)/

カレーを煮込む間にみんなでお風呂へ
1日中暴れてついた汚れをきれいに落としてすっきりピカピカ

お風呂からあがりみんなお楽しみのカレーニコニコハート
カレーの中には昼にさばいた鶏も入ってました!!
みんな「美味しー」を連発してました\(^o^)/



片付けが終わったら管理棟でみんなでゲーム
お風呂に入ったのにまた汗をかきながら楽しむ子ども達を見て、子どものパワーはすごいなぁと思いましたニコニコ

さぁ明日もまだまだキャンプは続きます  


Posted by 道の上のカズ at 20:22Comments(0)

2010年07月06日

うめ採り!!

7月6日


こんにちはニコニコピカピカ

今日は鞍岡の民家にある梅の木でうめ採り\(^o^)/
梅の木の下にビニールシートを張って準備完了っ!!!



竹の竿を使って直接梅を落としたり、木を揺さぶったりして梅を取ってましたよ^^ピカピカ

なぜか4人で竹の竿を操る子ども達・・・(笑)
みんなとても楽しそうでした\(^o^)/アップアップ


黄色くてデッカイ虫もいました^^;
鞍岡の自然はやっぱりすごい!!!
この自然をずっと守っていきたいですねスマイルアップ

  


Posted by 道の上のカズ at 09:20Comments(1)